建設業関連の
許認可・届出のことなら
私たちにお任せください
				こんなお悩みありませんか?
- 建設業許可を取得(更新)したい
 - 経営事項審査の評点をアップさせたい
 - 産業廃棄物処理業の許可を取得したい
 - 補助金を申請したい
 - 建設業界を熟知した行政書士に相談したい
 
				
			建設業界で経験を積んだ
行政書士がサポートいたします
						建設業関連のお悩みはお任せください。
						建設業界で多くの経験を積んだ行政書士が建設業に携わるみなさまのお手伝いをいたします。
					
建設業に関わるご相談はその道に精通していた人物が断然有利です。
建設業界で使われている建築図面、専門用語や専門知識は理解するのに学習と時間が必要ですが、当事務所では 建設業に長く在籍していた行政書士が対応いたしますのでご安心ください。
					東京都・埼玉県・神奈川県を主に関東全域の申請・届出に対応しています。
					オンライン申請が可能なお手続きは全国に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
					
相談は無料です。(オンライン相談対応可)

事務所コンセプトCONCEPT
建設業法務をするにあたり、基本的な方針です。
- 
						

日中は忙しく時間がないみなさまへ
夕方以降も対応いたします日中の業務が終わってからでもかまいません。
相談は無料です。
メールはお問い合わせいただいてから24時間以内にご連絡いたします。 - 
						

本業に集中していただくため
煩雑な手続きを首尾一貫しますお手続きの申請書作成から行政機関に提出するまで一貫して行います。
集中していただけるように、建設業業務に負担はかけません。 - 
						

万が一、許可が下りなかった場合の
報酬料金は全額返金いたします当事務所は建設業法務を専門にしています。
依頼したにもかかわらず許可が下りなかった場合の報酬料金はいただきません。 
業務内容SUPPORT
建設業に関する官公署に提出する書類の作成
			その他権利義務・事実証明に関する書類の作成
			
			
ご相談からご依頼までの流れFLOW
まずはお気軽にお問合せください
- 
					
お問合せ
まずは、お電話かメールフォームにてお問い合わせください。
 - 
					
無料相談
ご相談内容をしっかりとお聞きし、解決方法を提案いたします。
 - 
					
見積り・ご検討
費用について見積りを提示いたします。じっくりご検討ください。
 - 
					
ご依頼
ご検討のうえ、ご納得いただけた場合は、正式にご依頼ください。
 
来所・訪問に加えてオンラインでもご相談に対応しております
NEWSお知らせ
- 2025.10
 - お知らせ
 - 
						
							
10月・11月の祝日と日曜日はお休みとさせていただきます。
 
- 2025.10
 - お知らせ
 - 
							
								
ホームページを更新しました。
 






